職員室ブログ 職員室ブログ一覧 中学校一覧 高等学校一覧 職員室ブログ 2020/10/01中学校(中高一貫コース)明実祭&明高祭 明実祭・明高祭を行いました。新型コロナウイルス対策として校内発表のみとし,各企画においても最大限の感染防止策を講じました。多くの学校が文化祭を中止する中で,本校がほぼ例年に近い形で実施できたことは,生徒たちが主体的に創意工夫を凝らした賜物といえます。 そして例年以上に中高の一体感を感じられた文化祭でもありました。中1が作成したちぎり絵は体育館に展示され,中2や中3の企画も高校校舎で実施し,多くの中高生が見学していました。毎年恒例の「土と生命の学習」プレゼンテーションは規模を縮小して行いましたが,代表者6名,優秀プレゼンター3名が大勢の前でプレゼンを披露。皆それぞれに立派なプレゼンでした。 行事は生徒がキラキラする瞬間をたくさん見ることができます。今後も感染症対策を徹底すると同時に,「思い出の1ページ」を生徒と共に刻んでいきたいです。 2020/10/01高等学校文化祭生憎の雨模様ですが、今日は中高の文化祭を行いました。コロナ禍の中ですが生徒たちは限られた中で精一杯楽しんでいます。三密を避ける、マスクをする、体育館やメビウスホールでの発表は人数を制限したチケット制で行う、保護者にも非公開など、対策を講じての開催となりました。 2020/09/29中学校(中高一貫コース)明実祭準備中!10月1日に控えた明実祭に向けて、いよいよ本格的な準備が行われています。例年とは違い、思うように活動することが難しい状況のなかで、これまで生徒たちは今できることを精一杯行い、準備を重ねてきました。 2年生は、伝統であるポスタープレゼンは保護者に配信する形で残し、当日は千葉明徳中学校オフィシャルキャラクター、めいとくんを前面に押し出した企画を用意しています。 3年生は学年企画を複数用意し、各企画に別れて大掛かりな制作を進めています。 初めてのことばかりな2020年の明実祭ですが、失敗を恐れることなく挑戦を続け、経験した全てが自らの学びとなって成長することを期待します。 2020/09/28中学校(中高一貫コース)今年の明徳米を収穫!中学1年生は本日28日、千葉明徳の自然フィールドで今年度の稲刈りを行いました。 校長先生からガイダンスを受け、意気揚々と稲刈りに臨んだ生徒たちでしたが、なかなか思うように刈り取る事ができずにいる姿も見られました。汗を流しながら協力して取り組み、ローテーションして作業を完了した1年生みんなに笑顔が溢れていました。 2020/09/20中学校(中高一貫コース)第1回学校説明会 今年度初めて,来校型の学校説明会を開催しました。おかげさまで来校型は満員御礼,ライブ配信型でも多くの方にご覧いただきました。また,今回の特集「グローバル教育×ICT」についての座談会はとても盛り上がりました。参加してくれた在校生・OBOGにも感謝です。 10月18日(日)には第2回学校説明会がございます。「プレゼンテーション教育×ICT」を特集し,「千葉明徳での成長過程」を感じていただけるプログラムを鋭意計画中です。ご期待ください。 尚,多くの皆様にご参加いただけるように,次回以降の来校型学校説明会は「午前の部」「午後の部」と2部制で実施いたします。各回の定員は30組60名となりますので,早めのお申し込みをお願いいたします。 2020/09/12中学校(中高一貫コース)中学写真部の活躍! 中学写真部 髙波知弘君の作品が「ちばアート祭」優秀作品に選ばれました!「ちばアート祭」は,「ちば文化資産」をテーマとした参加・体験型のアートイベントです。髙波君は,千葉明徳中学校写真部の名前で,帰宅途中に見える,幻想的な幕張新都心の遠影を「写真部門(小学校高学年・中学生部門)」に出品し,優秀作品に選出されました。 2020/09/08中学校(中高一貫コース)中3課題研究論文・中間発表会 3年生が取り組んでいる課題研究論文の中間発表会が行われました。例年1,2年生の生徒と,3年生の保護者の方々にも公開していますが,今年度は感染症予防の観点から公開せず,3年生だけでの実施でした。 2020/08/24中学校(中高一貫コース)2学期始業式 いつもより少し早く2学期がスタートしました。 始業式での校長講話を掲載します。今回も1学期終業式と同様に,各教室への放送で行いました。 2020/08/24高等学校2学期始業式校長の2学期始業式での講話です。今回も新型コロナ対策と暑さ対策として、始業式は各教室への放送で行いました。 2020/08/22高等学校第2回オンライン体験入学会8月22日、 第2回オンライン体験入学会を開催しました。 たくさんの方々に参加していただきありがとうございました。 当日は生徒会による学校紹介から始まり、5科目に分かれての体験授業、その後のコースの説明会をYouTube Live上で行いました。 体験授業ではチャットを用いて生徒の皆さんにたくさんのコメントをいただき、活発な授業となりました。 10月からの学校説明会では直接本校にお越しいただくことができます。 本校ホームページより予約ができますので、ぜひご参加ください! |← < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > →|