英語

通常の授業に「ベルリッツ英会話」を加え、週6時限という大ボリューム。発話を重視し「伝わる喜び」をたっぷりと味わうことができます。経験を積んだ上で学ぶ文法もすんなりと吸収。大学受験でも最大の武器になります。
POINT 01発掘(中1〜2)
発話を重視して自然に英語を話せるようになります。もちろん、すべての基礎である英単語は発話にも不可欠。徹底的に磨き上げます。目標は英検3級。
POINT 02磨き(中3〜高1)
発話の次は表現。自分で内容も考えるスキットコンテスト等で、身の回りのことを英語で表現します。文法やライティングも充実。目標は英検準2級〜2級。
POINT 03完成(高2〜3)
スピーチコンテストやライティング指導も本格化し、海外後語学研修も体験。考え、想い、日本文化を英語で発信できるようになります。目標は英検準1級。
MOVIE使える英語を学んで世界へ。千葉明徳一貫コースが魅せる英語授業
千葉明徳の英語授業は発話重視。英語を必ず話すから、慣れて、親しみ、興味がわき、実際に使える英語が楽しく身につきます。
卒業生メッセージ

先生方が熱心に英検対策を指導、準一級に合格
- H・Mさん(2019年卒業)
明治大学国際日本学部 - 学校説明会を聞いた父が「すごくいい学校のようだ」と言っていたので入学を決めましたが、入ったら本当に楽しい6年間でした。朝の1分間スピーチやプレゼンテーションの機会がかなりあり、大勢の前でしっかりコミュニケーションできる能力が伸び、大学生となったいま、とても役立っています。学力では英語の伸びがすごかった。英語は、通常の授業に加えて、ネイティブの先生の英会話、さらにベルリッツなどの英会話プログラムがあって、盛りだくさんなので、楽しく知らず知らずに伸びていきました。最初はそれほど前向きではなかった英検受験も、英語に自信がつくにつれて、挑戦する気になっていきました。先生に「英検対策したいんです」と言ったら本当に熱心に指導してくださり、英検準一級まで取得することができました。大学受験では英語が満点換算となり、志望大学の学部に進むことができました。以前から難民問題に関心があったので、将来はこの磨いた英語を生かして国連の高等弁務官など、人道支援に関わっていきたいと思っています。