ナンバリング |
A②04 |
科目名 |
キャリアデザインⅠ |
||||
担当形態 |
複数 |
担当教員 |
池谷 潤子・田中 葵 |
||||
ディプロマポリシーとの関連性 |
②・③ |
||||||
テキスト |
資料を適宜配布する。 |
||||||
開講時期 |
後期 |
単位数・授業形態 |
1単位・講義 |
||||
到達目標 |
・「働くこと」とそれに関する様々な労働法について理解し、自分の言葉で説明することができる。 ・自己理解を深め、自身のキャリアについて検討し、書き表すことができる。 ・千葉市および自らの暮らす地域の「子ども・子育て支援」について理解し、説明することができる。 |
||||||
授業の概要 |
本授業は、自分の人生を生涯にわたって形成していくために、「働くこと」について考えていきます。そのために労働に関する様々な労働問題や法について、グループディスカッションを通して理解を深めます。 また、社会における保育者の役割や多様な働き方を知り、自分が保育者としてどのように働きたいのかを考えていきます。 |
||||||
授業計画 |
第1回 「働くこと」について 第2回 「働くこと」に関する法 第3回 ライフイベントと多様な働き方 第4回 さまざまな労働問題について(過労と心身の健康など) 第5回 社会における「保育者」という職業について 第6回 自身が暮らす地域の「子ども・子育て支援」の調査 第7回 グループディスカッションと発表 第8回 自身のキャリアについて考える、まとめ |
||||||
準備学習と必要時間 |
・提示した課題について、事前に調べておくこと(必要時間:60分以上) ・ニュース・新聞等で「労働問題」や「子ども・子育て」に関する報道に常に関心を持つこと。 |
||||||
評価方法 |
・授業内での取り組み(グループワークでの姿勢や発言内容) 20% ・提示した課題の提出状況及び内容 60% ・キャリアに関する自己課題への取り組み 20% |
||||||
参考文献 |
授業中に適宜紹介する。 |
||||||
特記事項 課題へのフィードバック方法 |
提出物には次回の授業の冒頭で教員がコメントします。 |
||||||
卒業・免許状・資格との関連 |
卒業 |
必修 |
幼稚園教諭免許状 |
||||
その他 |
保育士資格 |
教養科目 |
|||||
実務経験のある教員等による授業内容 |