08:開花続く、春

お知らせ

08:開花続く、春

2021・3・24

 

 3/24桜のアップ 3/24ブランコと桜

(3/24撮影)

 

 

明日3/25(木)は、七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」ですが、明徳幼稚園では、2021年3月16日(火)ソメイヨシノの開花を確認できました。そして3/24、満開を迎えています。

(平年より開花が早い年が続くと、その平年は早まるのでしょうか??)

気象庁:さくらの開花状況

ソメイヨシノ3/16

ご紹介しているように、明徳幼稚園では、この時期の花の見ごろが「桜」だけではないので、開花したくらいでは目を引きませんでしたが、満開ともなると、

「さくら、きれいですね」

という保護者の方との会話が自然と増えています。

そめいよしの

 

3/23そめいよしの

3/23そめいよしの夜

(同じアングルの夜)

 

 

 

 

「はなかいどう」も満開できれいです。

3/23はなかいどう

私のおすすめ樹木です。ぜひ、見にきてください☆

 

 

 

「かじいちご」開花(3/22撮影

かじいちご

 

 

「ぐみ(落葉種)」開花(3/22撮影

ぐみ

花にも、葉のウラにある点々があって驚きました。

年長児に、グミの花咲いたよと伝えると、「ぐみ?」「??」と驚いた様子でした。きっと、お菓子屋で売ってるグミを想像したよね?

明徳幼稚園には、常緑の「ぐみ」も、落葉の「ぐみ」もあります。

 

 

 

「しだれざくら」開花(3/22撮影

しだれざくら

園児は、いつもならこの道を通って、バスに乗っています。

(現在、春休み中ですが。)

「しだれざくら」の濃いめのピンク色と、「ソメイヨシノ」の薄めのピンク色のコントラストがきれいです。

*実は、まだ同定できていませんが、このしだれざくらは、「えどひがん」の「べにしだれ」だと思っています。

 

 

「つばき(霜降り)」開花(3/22撮影

つばき

*品種名、誰か詳しい人、教えてください。

 

園庭に、白、

椿白

霜降り、

つばき

ピンク、

椿

が3本並んでいました。

(2本は白かと思っていたので、3種1本ずつだったと気付いて驚きました。)

 

 

 

「はなずおう」6分咲き(3/23撮影

はなずおう

 

 

 

「あおき」開花(3/23撮影)

あおき

 

 

 

まだまだ、春の開花ラッシュは続きます。

まもなく、「こでまり」「らいらっく」が開花です。

3/23こでまり らいらっく

3月下旬から4月上旬

樹木NEWS:3月下旬から4月上旬

 

 

 

 

こんなに花がたくさんある幼稚園なんてないでしょ!?

と思われた方もいるかと思いますので、お伝えしておきます。

 

写真は全て明徳幼稚園(明徳学園)内で撮影しています。

(このページでは、ソメイヨシノ3枚とシダレザクラ1枚の写真は明徳学園内・事務局横で撮影しましたが、それ以外は、園児が触れるところに咲いているものを撮影しました。)

 

 

 

 

 

この時期のおもしろさは、花だけではありません。

冬の森がいっきに動き出す、そんな感じがあります。

 

 

「あかめがしわ」の赤芽。

あかめがしわ

名前の由来ともなった赤色の新芽です。

 

 

こちらも新芽が赤い「かなめもち」

かなめもち?

鮮やかな赤が、つるつるしていてきれいです。

土と枯れ葉が残る、茶色い森に映えますね。

赤と緑の反対色(補色)が目立ちます。

実は、「かなめもち」なのか「おおかなめもち」なのか「レッドロビン」なのかが同定できていません。

*誰か詳しい人、教えてください。

 

 

 

「むらさきしきぶ」の葉。

むらさきしきぶ

新芽の出方もいろいろです。

上向きにとがって、私には、緑の花のように見えます。

 

 

「しだれやなぎ」の葉

しだれやなぎ

私には、羽がくるくる回っているように見えます。

 

 

「いぬしで」の葉。

いぬしで

葉脈のおうとつが大きく、触り心地が良いです。

 

 

おうとつと言えば「がまずみ」の葉も。

がまずみ?

とてもデコボコしていて、触り心地が良いです☆

実は、「がまずみ」と思っているのですが、まだ花を見られていないので、同定できていません。秋には赤い実がなりました。

*今年、花を観察してみますので、一緒に何の樹木かを調べていきましょう。

 

 

 

 

「こなら」の新芽。

こなら2年目

一昨年(2019年)の秋に拾ったどんぐりを植えました。

それが去年(2020年)の春、芽が出て、秋に落葉したのですが、

また芽が出てきました。

 

ずっとプランターで育ててきましたが、そろそろどこかに植え替えようと思っています。(園内で場所を調査中です。)

どんぐり

(2020年4月撮影)

どんぐりの生長記録は、また今度まとめてお伝えします。

実は、2020年の秋はどんぐりの不作年でしたが、どんぐりを秘密の場所で植えています。

根は出ていましたので、そろそろ芽が出てくるはず。

このあたりのお知らせもお楽しみに☆

 

 

 

 

 

 

*今日のおまけ

事務室で仕事をしていると、

「ただいまー」

「おみやげ、もってきたよー」と元気に帰ってきてくれました。

もうすぐ年少さん。

最近は、毎日森の園舎の広い園庭に遊びに行っているのですが、

「なずな」「たんぽぽ」「からすのえんどう」を、それぞれ、園庭で見つけたようです。

それを握りしめて、「おみやげ、もってきたよー」なんて、、、

 

嬉しいです☆

 

 

 

kimih

今日、この図鑑を見て感動してくれた方がいました。

嬉しかったです☆

 

「もっと木々が身近なものになるように」との思いから、明徳幼稚園にある、木と実と葉と花だけをまとめた手作り図鑑を作っています。

(読み方は、君は花図鑑☆)

 

 

樹木を市販の図鑑で調べようとしても、葉が似ていたり、小さく花が写っているだけだったり、載っていなかったりします。

そのため、子どもの調べる!・発見する!思いを保証するために、図鑑を手作りしました。

2021年3月1日現在、同定中のものも含めると、124種類の樹木が明徳幼稚園にあります。(先日植樹していただいた卒園記念樹は含まれていません。)

 

 

124種って、多いのか少ないのか、これだけではよく分かりませんが、

(少し古い論文:小中学校の教科書にあらわれる樹木と生徒の実際の知識:村野紀雄にはなりますが、)

”小中学校の教科書に出てくる樹木数が87種類”であることと比較すると、多いですよね??

 

 

 

 

07:花はいろいろ││08:開花続く、春││09:2月~3月開花、まとめ