今日は暑いくらいの陽気でしたね。
0歳児クラスのお子さんは、大人と外に出て気分転換♪気持ちが良いね!
1歳児クラスのお子さんは、園庭にある三角屋根の二階まで、自力で登ることができました。意外と高いので、大人はびっくり!
2歳児クラスのお子さんは、砂場でお店屋さん♪
「いらっしゃいませ~」
3歳児クラスのお子さんは、たくさんのタンポポを指につけたり
築山の木をバイクに見立て、ブルルンブルルン!と楽しんだりしていました。
4歳児クラスのお子さんは、滑り台の階段を後ろ向きでのぼることに挑戦中。(なんでも遊びにしちゃうんですね~)
5歳児クラスのお子さんは、ヒョコッ
「隠れてるの!」缶蹴りの途中だったのかな?
そんなことを楽しんでした年長組さん。今日は今年度初めての理事長先生とのセンスオブワンダーの日でした。
今日のテーマは「歯のふしぎ」
「歯が生え変わっている人いるでしょー?」の声掛けに「抜けた!」と見せてくれる姿も。
それから、理事長先生が持っている、サメの歯や恐竜の模型をみせてもらいました。
サメの歯を口に当ててみたり
眼鏡みたいにしてみたりするお子さんもいました。
大きなサメの歯を自分の口に持っていき、自分の歯より大きいことに驚く姿も。
最後には、理事長先生から500万年前のサメの歯の化石をお土産にもらい、大満足のセンスオブワンダーとなりました。
次は何かな?楽しみです。
by:Y