2022年度樹木NEWS-000:バックナンバー
2022・6・7
こんにちは、樹木さんです。
明徳幼稚園の自然環境や樹木、昆虫、草などについてお伝えしています。
これらのページは、”樹木さん”の責任編集です。
2020年度は、
明徳幼稚園を色々な側面からお伝えすることをテーマに、4本の小冊子を企画・作成・編集しました。
→めいとく幼稚園ってどんなところ~めいとく幼稚園の10の魅力~
(100均でカウンターを買って、樹木や本は数えました)
(当時70種しか知らなかった樹木は、130種以上あることが分かりました)
→めいとく木実葉花図鑑(非公開)
2021年度は、
明徳幼稚園を取り巻く自然環境と幼稚園の生活をテーマに、二十四節気・七十二候をもと(5日に1回のペース)に投稿してきました。
2022年度は、
テーマを小さくしぼり、1テーマ1ポスターを作成しています。
ホームページへは「樹木NEWS-***:」として投稿しています。
今年度は樹木図鑑の作成は一時休止し、
作成した1テーマ1ポスターをホームページだけでなく、保育室や廊下・幼稚園門の掲示板などにも掲示し、子どもたちがポスターを見たり大人から聞いたりする中で、子どもたちが”探してみよう”、”遊んでみよう””もっと知りたいな”と思えるような内容の作成を心がけています。
「自然に対する感動や不思議」を感じてもらえたらいいなぁと考えています。
一緒に自然とのかかわりについて楽しみ、語らいましょう☆
(記載内容に間違いあればご指摘ください。)
2021年度のバックナンバーは以下をご覧ください。
7月
樹木NEWS-228:どれも1枚の葉っぱ
6月
樹木NEWS-227:常緑樹の落葉
樹木NEWS-226:煙の木
5月
4月
3月