33:楓蔦黄

お知らせ

33:楓蔦黄

2021・11・2

<<データ削除からの復旧中・テキストのみ復旧>>

 

今日(11/2)は、紅葉が深まる時期・七十二候の「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」です。

 

明徳幼稚園の紅葉も、まもなく見ごろを迎えます。

 

ところで、

「もみじ」と「かえで」の違い知ってました?

 

もみじは、揉み出(もみず)という動詞が由来。それがもみじという名詞となり、草木の葉の色が揉み出されてくる意味となりました。

 

とりわけ目立って色をかえる楓をさすようになったようです。

かえでは、葉っぱがカエルの手に似ていることに由来しています。

 

 

「のむらもみじ」

 

(2020年12月撮影)

 

 

「あおかえで」

 

(2020年11月撮影)

 

 

 

 

 

 

また、

「つた」と「きづた」は別物です。

「きづた」は、常緑樹で基本的に色づく落葉をしません。

(常緑樹でも落葉はします)

 

そして、ウコギ科。

 

 

 

「きづた」

 

(2020年12月撮影)

「つた」は、落葉樹。秋に色づきながら落葉します。

そしてブドウ科。

 

 

童謡「まっかな秋」に出てくるつたは、このつたです。

 

「つた」

 

(2021年10月撮影)

 

 

 

 

 

そして、

葉が黄色く色づくことも紅葉。その葉が落ちていくことを「黄落(こうらく)」と言います。

 

「いちょう」黄色

 

(2020年11月撮影)

 

 

「えのき」黄色

 

(2019年11月撮影)

 

 

「あかめがしわ」黄色

 

(2021年10月撮影)

 

 

 

 

 

「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」

楓や蔦の他にも、明徳幼稚園には、紅葉する樹木がたくさんあります。

すがすがしい秋晴れの空。空を見上げるのが楽しい季節になりました。

 

どの色、どの葉っぱが好きですか?

 

秋の自然が彩るパレット☆大好き。

 

 

「ふじ」は、黄色。「どうだんつつじ」は、真紅。

 

(2021年10月撮影)

 

「そめいよしの」は、虹色?

 

色は色々。

 

みんなは何色を見つけられるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

32:あじさい並木計画││33:楓蔦黄││34:

 

00:樹木新聞(仮)・バックナンバー