『子どもの声から始まる保育アセスメント』に掲載

お知らせ

『子どもの声から始まる保育アセスメント』に掲載

2024・8・6

令和4年度の預かり保育の年長児が主体となって行った「カマキリ研究所」。

 

 

この実践が、千葉明徳短期大学の古賀琢也講師が執筆に携わった『子どもの声から始まる保育アセスメント』に掲載されました。

 

 

本の中で、預かり保育担当の小川純子保育教諭が作成したドキュメンテーションもみることができます。

 

 

ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

 

 

 

kodomonokoe

 

 

 

明徳幼稚園では、豊かな自然環境にかかわりながら『子どもの声』をもとに柔軟に対応できるよう心がけています。

 

明徳幼稚園にご興味のある方は、園見学も受付けております。

 

保育関係者の方も、保育に興味のある学生さんも、現在毎日子育てされている保護者の方も、園までお問合せください。

 

お待ちしております!!

 

 

 

 

s-setumeikai2402

入園説明会は、

お子さまが育つ環境を、目で見て、説明を聞いて、ご納得していただく機会です。ぜひ、お越しください。

 

申込受付中→入園説明会(3・4・5歳児クラス)開催(9月7日)のご案内

 

 

 

園庭開放、園見学会も始まっています。

園JOY園庭開放・見学会で見にきてくださいね☆

 

園庭開放では、

nteikaihou

子どもと自然をつなぐ時間の中で、子どもの「好きなこと」に気がつく時間にしてください。

 

 

また、園見学会では、

enkengakukai

「遊びが学び」である幼児期に、お子様に経験させたいこと、お子様が夢中になって遊んでいる姿を想像しに来てください。

 

 

 

 

幼児期は、

 

\ 遊びがまなび、学びがあそび /

 

です。

 

これは、文部科学省が提唱し始めています。

遊びは学び 学びは遊び

~文部科学省作成動画(令和6年4月公開)より~

「やってみたい!」から始まる、園での遊びを通した学びは、

小学校以降の生活や学習の基盤となるのです。

 

「遊びは学び 学びは遊び

   ~やってみたいが学びの芽~」

 

 

”やってみたい”が育つ園を探してください。