02:樹木調べ
2021・3・3
明徳幼稚園に、どんな樹木があるんだろう?
カメラ片手に調べ歩いたり、樹木が分かるとタグに樹木名を書いてつけていると、目立つのでしょうね、その姿。
ある日。
「せんせーい、なにしてるの?」
”どんな木があるか、調べているんだよ”
「いっしょに いきたーい!」
・・・そして見つけた。「トトロの傘」。
嬉しい発見だったようで、次の日は「せんせい、トトロの傘とりにいこー」と誘われました。
*ヤツデは、テングノウチワと呼ばれたりもします。また、八つ手なのに、分かれ方は7つとか9つばかり という面白さがある名前。
幼稚園のめいとく木実葉花図鑑に”トトロノカサ”という別名も載せるね。
またある日は。
「せんせーい、なにしてるの?」
”木にも名前があるから、名札をつけてあげているんだよ”
「わたしも かきたーい」
・・・そして書いてくれた年長さん。
書いてくれてありがとう☆
中学校側に植わっている45種類の樹木全てに名札がついたよ、ありがとう。
*おまけ*
~葉っぱから樹木を調べる方法~
樹木調べは、実はとても簡単。
3つの特徴を調べたら、千葉県立中央博物館:樹木検索図鑑で調べるだけ。
(幼稚園では、「林将之著:見る知る考えるずかん 五感で調べる木の葉っぱずかん」を使用しました。)
でも、一度調べてみると、道端の木が単なる「木」ではなくなってしまうので、注意です。1本1本の名前が分かり、木々並ぶ景色が鮮明に見えるようになってしまいます☆
01:春を探したよ││02:樹木調べ││03:また春を探したよ