・とある日の遊び04

お知らせ

・とある日の遊び04

2021・7・5

 

*今回は、虫が多いです。

虫がたくさん出てくる季節になりました。

 

 

とある日の遊び。

 

 

 

どろ どろ どろ どろ どろ どろ

どろ自慢☆

 

IMG-1324

こちらも、どろ自慢☆

 

 

 

 

 

 

610 610

青い芝生、絵になりますね~☆

楽しそう。

 

 

ちなみに、「隣の芝生は青い」など、緑色のことを青と呼ぶことがありますが、青色なの?緑色なの?の答え方は、信号機の青信号の説明と同じなんです。

 

 

信号機の色は「緑色」にするという国際ルールがあるため、日本では、青に近い緑色にしているんだとか。

 

では、なぜ、「青色」と呼ぶかというと、

 ”日本では元々「緑色」という概念が希薄”

→参照元:「緑」なのになぜ青信号?https://motor-fan.jp/article/10005887

なんだそうです。

 

 

 

 

 

ちなみにちなみに、「隣の芝生は青い」とは、見る角度の問題でもあります。

家の庭の芝生は、上から見るため、土が良く見えてしまい。

隣の庭の芝生は、横から見るため、芝生が青く良く見えるんですよね。

 

実際は、同じ成長具合だったりします。

 

子育ても同じでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪ぼ~くらは、みんな、いぃ~きているぅ~~

おけら おけら

ケラを発見!!

♪みみずだ~て、おけらだ~って、、、、のケラですよ!

 

 

 

 

こちらは、キアゲハ。

あげは あげは

飛んでるあとを追いかけると、地面で休んでいるようでした。

 

 

ここにも、キアゲハ。

あげは

 

 

 

 

 

 

ゴマダラカミキリ

ごまだらかみきり ごまだらかみきり

3匹同時発見は、明徳幼稚園でもめずらしいです☆

 

 

カミキリは、ここにいました。

IMG-1423 (1) IMG-1419 (1) 

IMG-1424

この時期に、

もみじばすずかけのきや、いぬしでの幹に穴をあけて出てきます。

 

 

 

 

 

IMG-1435 IMG-1409

こちらは、いぬしでの幹。

穴はまん丸で、翌年にはしっかりふさがってしまいます。

 

 

 

 

 

こっちにはアリの大群がいました。

アリ

 

 

 

 

 

 

 

年長、じゃがいも掘り

じゃがいも じゃがいも じゃがいも

年中の時に植えたじゃがいも。豊作でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

見つけたものは、宝物。

宝物だから、誰かに見てもらいたいんですよね☆

みてー

みてー

 

 

IMG-1607 IMG-1608

みみず~

むし~

625

 

 

 

 

 

 

 

きもちいぃ~

IMG-1600

628

くつろぎのウッドデッキ。

ターフもついて、気持ちがいいです☆

 

 

 

 

 

いし

並んでいました。

 

 

 

 

 

クロコガネ?

クロコガネ?

水場のホースにのっていました。

 

 

 

 

ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

調べたら、「こう見えても無毒」です。

この色(赤と黒)、このトゲ、無毒と言われても信じられません。

 

 

 

ドウガネブイブイ?

ドウガネブイブイ

 

 

 

ゴマフカミキリ?

ゴマフカミキリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「ほたるぶくろ」と、言うらしいです。

528ほたるぶくろ

調べたところ、「雨降花(あめふりばな)」という別名があるみたい。

花を摘むと雨が降るとか、雨降りの日によく咲くとか、梅雨の頃に咲き始めるとかが由来だそうです。

季節を感じる・季節を愛でるって、こういうことかなと思えますね☆

ほたるぶくろ ほたるぶくろ

うめ組で育てています。

 

他にも、りんどうやすみれも、「雨降花(あめふりばな)」という別名をもっているようですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「にいにいぜみ! うか したばっかだよ」(6/24撮影)

624 624

もう、セミが。

この日から、学園内ではセミの鳴き声を聞けるようになりました。

 

 

この子たち、今度は、キリギリス?を見つけていました。

キリギリス?

 

 

 

 

 

附属幼稚園には、虫がいっぱいいますね。

附属幼稚園は、宝の山です☆

虫好きにとっては、宝探しも同じ。

「あった!」「みつけた!」の感動の連続。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かたばみ

かたばみの種。

こんな形をしているなんて、知っていました?

プランターで育てたからこその発見でした。

 

 

 

コフキコガネ?

628こふきこがね?

 

 

 

 

 

 

引き取り避難訓練

避難訓練

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

6/29は学園記念日でした。

創立者である「福中儀之助先生の銅像」に献花に行きました。

628 628 628 628

献花式福中儀明理事長メッセージはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=ePdbH-rNHl4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日のおまけ

明後日(7/7)はいよいよ、暑さが本格的になる頃・二十四節気の「小暑(しょうしょ)」です。

明徳幼稚園では、一足先に夏が到来しています!

628 629

本格的な夏。

いまから楽しみですね☆

 

夏には、夏しかできないことが出来る!

自然に親しむ当たり前の日常がある、明徳幼稚園です。

 

 

 

 

 

 

 

 

7/7は七夕ですね。でも、「七夕」という言葉は秋の季語になっています。なぜでしょうか?(答えは、来月お伝えします。)

 

ぜひ、附属幼稚園へ遊びにきてください。

→園庭開放

→園JOY